マニアックシリーズ2

ソロギ好きのみなさん こんにちは、おやじです さて、昨日の続きでいきますよ 確か、今日からソロギを始めるあなたは 購入したソロギの本を開いたところから 賢明なあなたはソロギの基礎やらソロギの弾き方 なんて書籍も一緒に買われましたよね! え?そんなもん買ってないわ ネットでちょちょいのちょい! でしたか(^-^; ま、それはそれとしまして TAB譜には上の段に楽譜があって 下の段にTAB譜があるという形が一般的でしょうか 4522505012709a.jpg そして、楽譜が読めないおやじのような人は TAB譜だけを見るってことになる ですよね まずはTAB譜の見方 わかります?よね? 昨日簡単に書きましたが、どうでしょう。 TAB譜はどの弦のどのフレット部分を押さえると 指定の音になるかを書いてるんでした。 0は開放1は1フレット2は2フレットといった具合に 最初、まずはそれを見て、どれどれ、ここをまず押さえるのか と、TAB譜とにらめっこしながら左手の指でおさえますよね(右利きの人は) で、その押さえた弦をはじいてみると、お~これか!この音か! って思いながら、続けて次の押さえる場所を探してみる。 この時に、さて、何指でおさえてますか?ね? 多分、押さえやすい人差し指か中指かな? え?小指!あなたは変わり者と言われてるかも?(笑 そうです、多くのTAB譜にはその場所を押さえる指の指定がないのが 一般的のようにおもうんですよ 南澤さんのソロギターのしらべは書いてあるので親切ですよねぇ こんな感じで 無題-1.jpg 有名どころのTAB譜ですが、中には記号にも??と思うこともあります これはかの有名な「アメージング・グレース」の最初の部分 ちなみにこのTAB譜はDLmarketの南澤さんの所で無料で頂けます ACYOEX+KozGoPro-Regular-90msp-RKSJ-H Adobe Japan1 4.pdf.jpg このね、TAB譜の最初の所 3弦2フレットから7フレットへ「g」マーク がついてるでしょ これは「グリッサンド」の略かと思うんですよね 気になる人は「グリッサンド」調べてみてください。 多分、スタートの音が3弦2フレットと決まってるので ここは「S」のスライドになるような気がする・・ 何が言いたいかって、手元にある楽譜が常に正しい とも限らないってことでした。 そんなこと言われても・・って思われました?Ψ(`∀´)Ψ ま、そのあたりも マニアックシリーズで^^ あ、また横道にそれた、 で、そうそう、「ウィスキーがお好きでしょ」のTAB譜には どの指で押さえるか書いてあるでしたね でしたが、このTAB譜の最初の音 ひし形マーク こりゃなんじゃい? と思われたらもう 最初の音で頓挫?かも?^^ これハーモニクスって弦に軽く触れて倍音を出す弾き方 そんなん知らんし って ええ 私もそうでした(爆 ちなみに1小節目の最後の音は2弦14F この音に〇印  これなんじゃろ?と ま、気にせず行こうというあなた これ、この音は2分音符分伸ばしてくださいね つまり、この指を押さえている所を直ぐに離しちゃダメよ ってことです。 これ、上の楽譜を見たら2分音符、白丸に棒がついてますがな^^ え?わたしゃオタマジャク苦手なんです はい、わかります 私も楽譜 読めませんから(そんなもんです 横道にそれましたが、TAB譜からどう弾くかを読み解くには いきなりTAB譜を見て弾いても分かり難いってこと 楽譜から音を認識するような技は無いにしても 一応、ちょびっと 四分音符とか二分音符とか はたまた、楽譜に使われてる記号とかはしておくのが吉 かもしれません。 https://www.print-gakufu.com/guide/4003/ ついでにTAB譜の記号も知っておいてもネ http://www.sjr-guitar.com/readingscore/readingtab/ 多分ですが、大概は弾きたい曲を弾いて動画をUPしてる はい、youtubeなるものを見たりして  おぉ なるほどこう弾くのか! と納得することになるのかなとね。 さて、こうしてあちこちに脈略もなく進むのが このブログの特徴でしてね あ、ちなみにしばらくは「運指」のことを書いてます。 お暇なら、続き お付き合いください。 そのうち、はまりますよ((▼-▼*) エヘ♪