マニアックシリーズ1(序説)

ソロギ好きのみなさん
こんにちは、おやじです。

いや、こんばんわ かな?^^

マニアックシリーズはじまりました。

シリーズ1作目は「序説」からです

このブログを読んでくださっているということは
あなたも立派なソロギマニアックの方 ですね(笑

え?いやいや、私はね、今日からソロギターというのに
チャレンジしようと思ってネット検索したら
何故かこのブログに行き着いた!でしたか^^

さて、そんな今日から初めてみようかしら
と思っているあなたは、とりあえずどこかで
誰かの演奏を聞いてソロギに興味を持ったのか
いやいや、たまたま本屋に行って何かいいのがないかな?
と物色していたら、目に留まったのが南澤さんの「ソロギターのしらべ」
だったなんてことかもしれませんね。

ともあれ、ソロギという世界に足を踏み入れたのに
違いないわけですので、きっとギター本体も買ってしまわれた!

お!近くの楽器店が島村さんだったのでヒストリーをGet! いいですねぇ
え?アコギといえばヤマハでしょう!ですか それもいい!
何をおっしゃる ソロギを弾くと決めたからにはモーリスのSシリーズだろう!
ん~ 本腰いれられましたね!(^O^)

ともあれ、ギターも買った、そしてとりあえず楽譜も買った
さぁ!本を開いてみた! がしかし・・・

そうです、そこには見たことの無い世界が広がっていますよね。

昔、ピアノちょっとやってたんだよね
そうですか、では五線譜が読めるんですね!(うらやましい

いえいえ、めっそうも無い、楽譜なんててんで読めないです
ん~そういう人がほとんどかもしれませんよ(心配なされずに

そんな人の救いになるのがTAB譜なんですよね
でもね、TAB譜っていったいどう読めばいいんだ???

でしょう、よ~く見ると あれ?五線譜でなくて六線譜になってるぞ??
そうですよ、TAB譜は六線譜ですね ギターの弦の数と同じです。

一番上の線がギターの1弦 その下の線が2弦 そして一番下の線が6弦です

さぁ、これわかった!そうか ギターどこを押さえるかを書いてあるのだな!
そうです、その通り
で、線の上に数字が書いてあるぞ???

ええ、これがその弦のどのフレット部分を押さえるかを示してるんですヨ
え?そんなこと調べて知っている!ですか
それは失礼しましたm( __ __ )m

さて、ここからがスタートです

今日はここまで

何と言っても本日中にブログUPしないといけないのでね(^^;

では、続きは明日

え?なにそれ?期待はずれもいいところだ!
ですか?(笑

ま、こんな感じで急がずいきましょう
先は長いですからね

では、おやすみなさい